2009/08/15 21:32:27
昨年亡くなった父は、学徒動員で戦争に行ってました
運動能力が高く、身体が軽かったためなのでしょう
飛行機に乗っていました
特攻隊志望で、64年前、後もう少し終戦を迎えていなかったら
父はこの世にいなかったでしょう
父は長男だったため、行くのが遅かったらしいです
あるとき、先輩と共に飛行機で偵察?に行ったとき
いきなり敵機が現れ、前を飛んでいた先輩の飛行機が
打ち落とされたのだとか
父は慌てて逃げて帰ってきた!なんていっていましたが
共に落とされていたら、父の存在はなく私の存在もないのです
息子とそんな話をしていたら
もし、戦争でじいじが死んでたら僕いなかったんだよね
というので、そうだよね、勿論ママがいないもんね・・・
一つの生命の先につながる生命が
こうして広がっていくことを思うと
生命というもの本当にすごいもので
それを奪う戦争というものはあってはならないと本当に思います


どれか、ポチっとクリックお願いします!
運動能力が高く、身体が軽かったためなのでしょう
飛行機に乗っていました
特攻隊志望で、64年前、後もう少し終戦を迎えていなかったら
父はこの世にいなかったでしょう
父は長男だったため、行くのが遅かったらしいです
あるとき、先輩と共に飛行機で偵察?に行ったとき
いきなり敵機が現れ、前を飛んでいた先輩の飛行機が
打ち落とされたのだとか
父は慌てて逃げて帰ってきた!なんていっていましたが
共に落とされていたら、父の存在はなく私の存在もないのです
息子とそんな話をしていたら
もし、戦争でじいじが死んでたら僕いなかったんだよね
というので、そうだよね、勿論ママがいないもんね・・・
一つの生命の先につながる生命が
こうして広がっていくことを思うと
生命というもの本当にすごいもので
それを奪う戦争というものはあってはならないと本当に思います




どれか、ポチっとクリックお願いします!
スポンサーサイト
戦争で逝くか、病気で逝くか、事故で逝くか、どっちみち最後はおなじこと。
自分がどのような最期をむかえたいのか、はっきり覚悟を決めることは、人生の目標として究極だと思います。そうしたことで、私は妙な迷いや不安から開放されました。
わたしは畳の上で、家族に見守られてあの世へ行きたいので、今から体を鍛えることにしました。
自分がどのような最期をむかえたいのか、はっきり覚悟を決めることは、人生の目標として究極だと思います。そうしたことで、私は妙な迷いや不安から開放されました。
わたしは畳の上で、家族に見守られてあの世へ行きたいので、今から体を鍛えることにしました。
(続きです)
そういう意味で、持ち前の運動能力の高さと、敵機の襲撃をもかわせた運命の持ち主であるお父様は、ご立派な方だと思います。
私たち現代人が先人から学ぶべきは、歴史の出来事ではなく、そんな時代をも乗り越えてきた精神力なのかもしれませんね。
そういう意味で、持ち前の運動能力の高さと、敵機の襲撃をもかわせた運命の持ち主であるお父様は、ご立派な方だと思います。
私たち現代人が先人から学ぶべきは、歴史の出来事ではなく、そんな時代をも乗り越えてきた精神力なのかもしれませんね。
読んでくださり、またコメントをありがとうございます。
ほんと、必ず死ぬのが万人共通。家族に見守られて、みんなに今まで本当にありがとう、と言ってすっと死にたいものですね。そういう最期というあるべき姿に向かうためには、体も心も自分の責任、きちんと鍛えていかなくてはなりませんね。すばらしい!私も頑張ります!ありがとうございます。
ほんと、必ず死ぬのが万人共通。家族に見守られて、みんなに今まで本当にありがとう、と言ってすっと死にたいものですね。そういう最期というあるべき姿に向かうためには、体も心も自分の責任、きちんと鍛えていかなくてはなりませんね。すばらしい!私も頑張ります!ありがとうございます。
この記事へコメントする