2009/07/01 00:35:57
第14回平成の寺子屋無事終了しました~
大川創業の社長で音楽家でもある大川真一郎様を
お迎えしました
「森羅万象ありがとう」というテーマでお話くださいました
波乱万丈の人生とその歩み、そしてある変化からの
運命の好転
素直に飾ることなく語ってくださるお姿に感動でした
いろいろな事業の成功やら失敗やら
借金に追い回され、自殺しようと考えたこともしばしば
そんな中でめぐり合った言葉の一つが
「金儲けをして死んでも一年で忘れられるが、
文化を残して死んだら、50年後の人間を幸せにできる」
金儲けすることが人生ではないことを悟られました
そして一昨年、チンドン屋を大東市民祭で
したときに、骨折、手術の際に化膿して
なんと37日間も入院、動けない生活をされました
そのとき、初めてトイレも一人で行けない自分を
体験され、ご飯の一粒までもありがたいと
思われたそうです
それからというもの毎日毎日念仏のようにありがとうを
唱えられたそうです
そしたら!
身体はもちろん元気に回復され
事業の中で長年の夢であった
オペラハウスの建設に多額の融資をしてくださる銀行が
現れ、なんと、来年秋目指して着工できることになったのだそうです!
きっと単にありがとうと唱えていてもならなかったでしょう
心から生かされている喜びに打ち震えられたとき、
内なるご先祖様、天が助けてくださったのでしょうね
すごいことです
川本ルリ子先生も「森羅万象 循環り愛」(しんらばんしょう めぐりあい)と
教えて下さいますが、
愛は用意されているがゆえに愛するのです・・・
愛があって生命が生まれ、循環する・・・それが自然の法則
自然の循環のように私たちも生きていきたいですね
平成の寺子屋は、お話を聞いて皆様と
語り合いながら、きちんと生きることを哲学していきたいと
思っています
たくさんご参加下さいね~
次の平成の寺子屋は7月10日18時半~
カミノジュエリーブライダルで行います
ゲストは、白川正三豊中市議会議員です
お待ちしておりま~す


どれか、ポチっとクリックお願いします!
大川創業の社長で音楽家でもある大川真一郎様を
お迎えしました
「森羅万象ありがとう」というテーマでお話くださいました
波乱万丈の人生とその歩み、そしてある変化からの
運命の好転
素直に飾ることなく語ってくださるお姿に感動でした
いろいろな事業の成功やら失敗やら
借金に追い回され、自殺しようと考えたこともしばしば
そんな中でめぐり合った言葉の一つが
「金儲けをして死んでも一年で忘れられるが、
文化を残して死んだら、50年後の人間を幸せにできる」
金儲けすることが人生ではないことを悟られました
そして一昨年、チンドン屋を大東市民祭で
したときに、骨折、手術の際に化膿して
なんと37日間も入院、動けない生活をされました
そのとき、初めてトイレも一人で行けない自分を
体験され、ご飯の一粒までもありがたいと
思われたそうです
それからというもの毎日毎日念仏のようにありがとうを
唱えられたそうです
そしたら!
身体はもちろん元気に回復され
事業の中で長年の夢であった
オペラハウスの建設に多額の融資をしてくださる銀行が
現れ、なんと、来年秋目指して着工できることになったのだそうです!
きっと単にありがとうと唱えていてもならなかったでしょう
心から生かされている喜びに打ち震えられたとき、
内なるご先祖様、天が助けてくださったのでしょうね
すごいことです
川本ルリ子先生も「森羅万象 循環り愛」(しんらばんしょう めぐりあい)と
教えて下さいますが、
愛は用意されているがゆえに愛するのです・・・
愛があって生命が生まれ、循環する・・・それが自然の法則
自然の循環のように私たちも生きていきたいですね
平成の寺子屋は、お話を聞いて皆様と
語り合いながら、きちんと生きることを哲学していきたいと
思っています
たくさんご参加下さいね~
次の平成の寺子屋は7月10日18時半~
カミノジュエリーブライダルで行います
ゲストは、白川正三豊中市議会議員です
お待ちしておりま~す




どれか、ポチっとクリックお願いします!
スポンサーサイト